本気で英語が聞こえる耳が欲しいという人のための「英語リスニング法」

皆様こんにちはAllieです🌹本日は本気で英語が聞こえる耳が欲しいという人のための「英語リスニング法」を純ジャパである自身の経験も踏まえてご紹介します!

突然ですが、皆様はリスニング中に以下のような経験をされたことがありますか?

  • いくら英語を話す練習をしても、相手が何を言っているのか聞き取れないため会話ができない💦
  • 試験で全然何を言っているのかがわからないまま、右から左に英語が流れてリスニングが終わってしまいパニック状態になる
  • 知らない単語があるとそこが気になってしまい他が聞こえなくなってしまう。
  • 単語と単語がつながって聞こえてしまうため区切りがわからない

筆者もリスニングができるようになるまでは同じような経験を繰り返してきました。なんで英語頑張っているのに聞こえないんだろうと悔しくて悲しくて落ち込むことも多々ありました。でも諦めずに効果的な方法でリスニングと向き合い続ければ必ず英語が耳に入ってくる日が訪れます!なので諦めずに頑張りましょう✨

リスニングができるとどんな良いことがあるの?

リスニングへのモチベーションは人それぞれだと思いますが、私がパッと思いついたものをココには挙げておきますね↓↓

外国人の友達とのコミュニケーションがスムーズにできるようになる
今までは何言っているかわからないから避けてきたり、関われなかった海外の友達とのコミュニケーションが円滑になります。たとえ話すのが苦手であったとしても、やっぱりリスニングができれば相手が必要としていることや言いたいことが理解できるので何かしらのアクションを起こすことが可能になりますよね😉
洋画を字幕無しでも理解できるようになる!
 
洋画をオリジナルのまま楽しみたい!という方はリスニングができるとより映画を楽しめると思います😊字幕付きで観ていても、やっぱり日本語の解釈と英語でそのまま言っている言い回しとでは若干異なってくることがあります。なのでそのままの映画がリアルにわかると、より細かいニュアンスなども理解できちゃいます✨

日本語だけではなく世界のニュースや情報を入手しやすくなる

SNSなどでシェアされている動画なども日本語字幕がなくて何言っているかわからないってことありますよね!リスニングができるようになるとそんな動画の情報もゲットできるようになります!

海外旅行を個人で行くのに不安が少なくなる
何かあったときに英語が聞こえないと不安という人は多いのではないでしょうか?でもリスニングがある程度できればそんな不安が少なくなるため、今まではツアー旅行しか参加したことがないという方でも個人旅行に挑戦してみることが可能になるかもしれませんね✨

リスニングで英語が耳に入ってこない原因は?

次にリスニングが難しいと思っている人が思い込みがちなポイントを挙げていきます。
 
英語の発音は全て同じだと思い込んでいる
 
単に英語と言ってもアメリカ英語とイギリス英語では発音や使う単語がかなり異なります。さらにカナダ英語やオーストラリア英語など、英語の種類によってアクセントや発音は違うんです。
 
例えば、アメリカ英語なら “t” の発音を読まないことが多かったりします。そのため、waterの発音は極端に言うと「ウォーラー」みたいに聞こえます。しかし、反対にイギリス英語は日本のカタカナ英語に近いため「ウォーター」に近い発音になります。またオーストラリアの英語はeの発音をaとして発音するクセがあるので “rain”を極端に言うと「ライン」と聞こえたりします。
 
このように英語の違いを知っておくことはリスニングにおいて重要なポイントだと思います💡
 
全ての音が聞こえるはずだと思い込んでいる
 
全ての音をほぼ均一に発音する日本語と違って英語は強弱をつけて発音することが多い言語です。しかし、日本人は全ての音が聞こえる物だと仮定して英文を聞いてしまいがちです。その結果、強弱によって全ての音が聞こえないため何を言ってるのかわからないというパニックになってしまうパターンが多いです。
 
それぞれの英語によって様々な発音の特徴があるため、リスニングで全ての音が聞こえないと焦るのではなく最初から聞こえない音があるということも心に留めてリスニングすることが重要です。
 
全ての単語が聞き取れないと理解できないと思い込んでいる
 
例えばリスニング試験の最中は不安もあるため、全ての単語が聞き取れてその意味がわからないと英文の理解できないと焦るかもしれません。でも、逆に一つの単語にこだわって他の部分を聞き損ねてしまう方がもったいないと思います。たとえその単語がわからなくても他の部分がわかればなんとなく推測することは可能です。しかし、一つの単語が後をひきずってしまうとリスニング全体に影響を及ぼしかねません。

効果的なリスニング方法とは?

こからは上記で述べてきた点を踏まえて具体的なリスニング方法を説明していきます。

◆基本的な英語の聞き方◆

ず英語の聞き方として耳で聞こえてきた英文を頭の中で記憶して反復しながら聞くようにするという方法が効果的です。また知らない単語があってもそこで意味を考えて止まってしまわずにその単語以外の意味を把握するようにします。最初は難しいように思えるかもしれませんが、このような聞き方ができるようになるとどんなに速い英文も余裕をもって聞こえるようになります。

最初は何言っているのかわからない💦という感じでも大丈夫なのでとりあえず頭の片隅に入れておいてください笑!そして少しずつリスニングができるようになってきたときにもう一度このポイントを意識してもらえればと思います😉

基本的な聞き方を踏まえた上で、以下の方法で毎日取り組むことがリスニング力アップの鍵となります✨

①英文を用意

ニュースなど難しい単語などの混じった30秒程度の音源とスクリプトがある英文を用意。基本的に簡単すぎない英文であれば何でも大丈夫です。私の場合はTOEFLの教材を使用していました⇒The Official Guide to the Toefl Test 

理由としては、TOEFLの試験は幅広い分野のトピックが出題されるため様々な分野の単語が学べると思ったからです。またアメリカ英語のみならず、イギリス英語、オーストラリア英語、ニュージーランド英語など様々なアクセントがリスニングに取り入れられていたからです。

②英文を分析

その文章を分析する。分を分解して、文法的なつながりを把握する。リスニングで区切られている箇所にも印をつける。文章の意味を確認。知らない単語を調べる。

③同じ英文を繰り返し聞いてシャドーウィング

1日60回を10回×6に分けて、同じ英文をシャドーウィング(聴きながら同時に同じ英文を話す)しながら聞く。同じ英文に何度も触れることが重要。慣れてきたらリスニングのスピードを1.5倍、2倍、最終的に2.5倍くらいにアップして聞くようにする。これを1週間くらい毎日同じもので繰り返す。(飽きてくるとは思いますが、根気勝負です笑)速いスピードのものを聞くことで、通常のスピードの英文を聞いたときにかなりゆっくりに聞こえるため聞きやすくなります。

④1週間同じ英文を繰り返したら次のステップへ♪

一週間終わったら次の文章を同じ形式で取り組みますが、一週間に1回は前の文章を覚えているかどうか暗唱して確認してください。

さいごに

いかがでしたでしょうか?継続してこの方法を毎日根気よく取り組むことが、リスニング力アップへの第一歩です!私自身もこれらの方法でイギリス留学で現地の大学生と同じように授業を受講したり、映画やニュースなどを字幕無しで観るなど日常的、ビジネスレベルのリスニングはほぼ問題なくこなすことができるところまで成長しました。もちろん、この方法に加えて日々の授業や日常的に英語を使う環境に身を置くこともリスニング力の向上に影響していますが、ベースのリスニング力は上記の方法で自力で獲得しました。そのため、リスニングで悩んでいる皆様の参考に少しでもなれば幸いです。リスニング力を高めてより幅広い価値観を吸収していければ素敵ですね✨

純ジャパの私がどのようにして英語を話せるようになったのか?

【一日6分】テキストいらずの聞くだけ学習法

Allieってどんな人?

プロフィール

【出身】:日本生まれ日本育ちのいわゆる純ジャパ(純日本人)です。

【性格】:穏やかで優しい性格と言われることが多いです。好奇心が旺盛で新しいことを試すのが大好きです。悪く言えば飽き性です笑。

【経歴】:公立の中高一貫校から4年制の大学(外国語学部)へ進学し、大学在学中に1年間英国の大学に交換留学を経験。卒業後は、そのまま就職し会社員として国内の外資系企業で約3年間勤務後、渡英し、現在英国在住。

【趣味】:海外旅行(今まで25カ国以上の国々を旅してきました→イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ギリシャ、スイス、オーストリア、ポーランド、ハンガリー、チェコ、クロアチア、スロヴェニア、ロシア、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、シンガポール、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、メキシコ、中国、タイ)、洋画鑑賞、バレエ、乗馬、フェンシング、ピアノ etc…

【夢や目標】:私の大切な人たちがいつまでも笑っていられるように1日1日を大切に過ごす。そして、少しでも周りの人がハッピーになるような情報や考え方を共有をしていくこと。いつか自分の本を出したいです…!(昔友人に私の旅行本を出して欲しいと言われたことがきっかけです)

なぜブログを書こうと思ったのか?

私は小さい頃から悩んでいるときや自分の頭の中を整理したいときなどに日記に自分の思いを綴ってきました。また英語ディベートの経験から何かを議論したり多方面から考えることが好きなタイプです。しかし、1日に会話ができる人はそんなに多くないし、いろいろな価値観が共有できる場としてもっと多くの方々と思いを共有したいと考え、ブログを開設させて頂くことにしました。また、私の今まで悩んできたことや経験などが人が少しでも他の皆様の役に立てればとも考えています…!

このブログを通して伝えていきたいこと

私がこのブログを通して皆様と共有していきたいことは、自分らしく生きるということの大切さ”です。私は小さい頃から海外を訪れる機会が多く、純ジャパながら異文化に触れながら育ってきました。いろいろな価値観に触れていく中で多様性が認められて自分らしくいられる環境の大切さを身をもって実感しました。そのため、多様性の溢れる世の中を目指して地道ながらマイペースに活動していきたいと思います。よろしくお願いいたします😊💕

なぜ私が洋画にハマっているのか?~洋画の魅力について語ります~

純ジャパの私がどのようにして英語を話せるようになったのか?

知らない間に悩んでいる人が多い?実はあなただけではないインポスター症候群とは?

『自分の思い描く未来を実現させる』ためにAllieが実践していること

完璧主義をやめたら自分の可能性が広がった話

純ジャパの私がどのようにして英語を話せるようになったのか?

※この記事にはアフリエイト広告が含まれています。

皆様こんにちは。Allieです。本日は、日本で生まれ育った純ジャパの私がどうして英語に興味を持ち、どのように英語を勉強して卒業論文を英語で執筆できるくらいの英語力を身につけたのかについてご紹介したいと思います。

英語が全く分からなかった幼少期

私は両親が昔イギリスに住んでいた影響もあり物心ついた頃から日本に住んでいながらも英語の音楽やビデオなどに触れる機会が多くありました。英語が全く分からないながらに、英語の歌を歌うまねをしてみたりと歌えるようになりたいという一種の憧れのような感情を抱いていました。また、ありがたいことに家族が海外旅行が好きだったので幼い頃から海外に訪れる機会がありました。現地にいると英語で話しかけられる機会もあったのですが、当時は全く英語がわからず何もコミュニケーションをとることができませんでした。言葉が分からないとうだけで友達も作れないし、英語がわからなくて悔しいなぁと子どもながら思っていたのを今でも覚えています。

英語を学びたいという思いが高まるものの…

この英語がわからないという悔しい思いがきっかけで英語を勉強したいという思いが高まりました。しかし、両親的には母語である日本語をちゃんと学ぶ前に英語を学ぶと日本語がおろそかになってしまうのではないかという懸念もあったらしく英会話教室などには通わせてもらえませんでした。その代わり、自分で本を使用してアルファベットを学んだりすることはありましたが小学校の低学年までは周りの子と同じく小学校の授業内で行われる英会話程度しかわかりませんでした。

ビーゴ(BE-GO)との出会い

その後小学校高学年になり、もっと勉強したかった私は当時ビーゴ(BE-GO)というパソコンのソフトを使用した英語教材を見つけ、両親にお願いして受講し始めます。ビーゴというのは、今はもうなくなってしまった進研ゼミによる英語教材です。ヘッドフォンなどを使用して、ストーリーの中で実際に自分が話せる場面がたくさんある内容でした。そのため、ゲームやストーリーを進めながら英語が学べるという優れものでした。わくわくしながら学習をしていたのを今でも覚えています。ただ英語を読んだり聞いたりするだけでなく自分で話すという経験が私の英語好きに拍車をかけていきました。

そして、中学から本格的に英語を勉強していきます!

地元の中高一貫校である中学校に入学し、本格的に英語を勉強し始めます。私の通っていた学校はありがたいことに割と英語に力を入れている学校で、普通の授業に加えて毎朝オンラインで英語、国語、数学を集中して学習時間が設けられていました。確かアルクの英語学習教材を使用して、リスニング、単語、シャドーウィングなどをしていたと思います。それまで文法などが全く分からなかった私は一から習い始めたものの、周りのみんなと同様苦戦していました笑 ただ、ビーゴなどで少しは英語に触れていた分馴染みのフレーズなどもあったので少しは救われていたかなぁ…! 数学はダメダメな私でしたが、英語だけは「好きこそものの上手なれ」ということわざのように頑張っていました。

英語を実践する機会に恵まれる

そして、中学3年生になって中高一貫で高校受験のなかった学校だったためオーストラリアにホームステイする機会に恵まれます。初めてのホームステイで、英語も簡単な英会話程度のレベルだった私は頑張ってコミュニケーションをとろうとしますが、完璧にホストマザーが言っていることを理解するのは大変でした💦 (オーストラリアでの詳しいホームステイの経験は今度ご紹介しようと思います) このホームステイの経験は、まだまだ英語の勉強を頑張らないとなぁと次のモチベーションに繋がりました!

英語のスピーキング力があがったきっかけ

私が本格的に英語を話すことに注力し始めたのは高校に入ってからです。高校からしか入れない英語ディベートの部活があり、ずっと英語を極めたかった私は迷わず入りました笑 この選択が私にとってとても良かったと思います。なぜなら、英語ディベートは英語を聞くことと話すことが両方できないと成り立たない競技だからです。英語ディベートの詳しいことについてはここでは触れませんが、この環境に身を投じたことで私のスピーキング力はかなりあがったと思います。少なくとも自分の主張したいことを時事問題などの深いテーマも含めて話せるようにまで成長しました。そして、自分の主張が英語でできるということは私にとって自身にも繋がりました。

大学でさらに英語漬けを極めていく

そして、大学でも英語学科という基本的に英語で授業を行う環境で学ぶ機会を得ました。さらに交換留学で1年間英国で現地の生徒と同じ授業を受けるという経験もさせて頂きました。その結果、私の英語力は最終的に英語で卒業論文を執筆できる程度にまであがりました。(TOEICは最近受けていないため、正確にはわかりませんが大学3年時で930点ほどだった気がします。)

この経験を通じて皆さんに伝えたいこと

私は小さい頃から海外に住みたいなぁとか、バイリンガルの人がうらやましいなぁとかずっと思ってきました。一度は、海外の寄宿学校に入れて欲しいと両親に懇願したほどです笑 それでも、私には日本で教育を受けて日本語も英語も両方使いこなせて様々な価値観が分かる子に育って欲しいと日本で大切に育ててくれました。そんな両親に今ではとても感謝しています。何が言いたいかというと、、、純ジャパでも英語を話したいというモチベーションさえあれば努力次第で英語を思うように使いこなせるようになるということです✨一人一人みんな違うため、自分に合った方法を見つけて諦めずに勉強を続けていきましょう😊

少しでも役に立ったな!共感できたなぁという方は↓↓でシェアしてもらえると嬉しいです😊💕