イギリス生活日々のつぶやき~イギリス人の住む場所に関する考え方について~

皆様こんにちはAllieです🌹

本日は、イギリス人が好む居住地について日本との違いなども含めて書いていきたいと思います。

仕事は、ロンドンの方が求人も多いため、ロンドンで探す方が選択肢が多いかと思いますが、ロンドン市内で価格、治安、内装、光熱費の観点で全て希望に合った場所を探すのは至難の業です。

治安は、ロンドンの中でも割とリッチと言われてるような場所でも夜間は、一人で歩くのが怖いような場所も多く、最近は賃貸を維持する費用が上がっているせいか、賃貸自体の物件の数も減っているため、競争率や値段も上がっていて、場所に限らずどこも高く、家賃も日本の倍くらいする上に、トイレとお風呂はシェアといったような値段の割に合わない物件が多いです。。

  • 立地によっては、1LDKを借りるだけでも安くて25万円ほど
  • 1部屋だけ借りてリビング、お風呂などをシェアする場合も安くて11万円前後とか

また、同じ物件を狙っている人が複数いる場合は、少し価格を上げてオファーしないと物件を勝ち取れないことも多々あるようで、予算よりも値段が張る可能性も多々。。

また、ロンドンは東京と比べて小さい上に大気汚染も進んでいて、ロンドンに住んでいると喫煙者と変わらない健康状態になると言われています。実際、地下鉄に乗って帰宅すると毎回鼻の穴が黒くなっていることに気づきます(冗談ではなく、本当です笑)

そのため、イギリスでは、ロンドン都心に通える範囲の自然豊かなロンドン郊外に住む方が好まれています。特にコロナ以降は、ハイブリッド勤務の仕事も増えたので、より一層ロンドン郊外に住む人の需要が増えた印象です。

日本では、都心に住んでいる人は お金持ちが多いイメージですが、イギリスでは、郊外に住んでいる人の方がお金持ちのイメージがあるみたいで、それも文化の違いかなぁと。ただ、郊外といっても自然は豊かですが、村や街が充実していて、ある程度のお店も沢山あり、バスも10分に1本走っているような場所があったりと日本人が想像する田舎=不便な生活とは、かなりギャップがあります。生活するのに不自由はないけれど、自然や空気が豊かで人々との交流もある生活の質が高いイメージです。

実際に今私が滞在している場所も、イギリスの南に位置する田舎町ですが、地域のコミュニティがしっかりしていて、地域の人が村のレストランに集まってポルトガル料理のタパスを楽しみながら交流したり、新しい村の食料品店を開くために、店内の内装を白いペンキで塗るのも村の人々で手伝ったりしています(ちなみに、私もペンキ塗るの手伝いました笑)

私は、元々どちらかと言えば都会っ子なのですが、家賃や環境の面からもロンドンの都心よりは、ロンドン都心に通える距離の少し郊外に住むことも検討しています。

ただ、郊外に住むと電車に乗る時間が若干増えるのと、電車賃が割高なので(イギリスは交通費を支給してもらえる会社が少ないです)、結果的にかかる費用を合計するとロンドン市内の家賃と同じくらいになる可能性はあるかなと思います。その分、シェアではなく1LDKをより安価に借りることができるかもしれないので、通勤時間を多少我慢できれば、選択肢としてありかなと思います。

あとは、郊外に住むなら車は必須になってくると思うので、その辺りも考慮する必要がありますね。。

住む場所を探すのは、色々と考えることが多くて大変ではありますが、新たな生活を始める楽しみもあるので、前向きに進めていきたいと思います✨

また、家探しについては、決まり次第詳細アップデートしていきたいと思います。

それでは、また~

イギリス留学~持っていると便利でお得なカード3選~

皆様こんにちはAllieです😊本日はイギリス留学やイギリス旅行で持っていると便利でお得な割引カードについてご紹介します✨

鉄道を利用するなら “National Railway card”

National railway cardとは、イギリス国内の電車を普通の価格よりも安く購入できるカードのことです。

年齢や用途によって様々な種類があるのですが、私が購入したのは16-25歳の学生向けの16-25 Railcard です。このカードは1年間有効で(まとめて3年間分購入することも可能です。その場合、若干割引されます!)このカードを持っていると電車のチケットを通常の価格の3分の1で購入することができます。このカードの料金は通常£30ですがNus Extra cardを持っていれば、割引が適用されるみたいです:)(もっと早く知ってれば良かった~笑 私は知らずに定価で購入しました💦)

もしくは、銀行やカード会社によってはNational railway cardが無料で作れるサービスを行っているところもあるみたいなので調べてみると良い思います✨

購入方法は?


このNational railway cardはホームページから購入することができます。カードの受け取り方法は、紙ベースのスタンダードのものとオンラインでアプリを入れるとスマートフォンで表示されるものの2タイプあります。私は、郵送に時間がかかりそうで使いたい日時に間に合わなそうだったのでスマートフォンで表示するタイプにしました。使ってみた感じ携帯の充電が心配ない限りは、便利だったので紙ベースのものをなくしそうと心配な方はスマホタイプのものをおすすめします(笑)

どうやって使用するの?


使用方法は、電車のチケットをオンラインで購入する際にカードを追加する欄があってそこでNational railway cardのタイプを選択するとチケットに価格が割引後の値段になります。
またチケットを購入後、実際に電車に乗る際にもこのカードをチェックされるので必ず持参してくださいね!

National railway cardは国内など電車を利用する際はかなりお得なので長期で滞在する場合や割引額がカードよりも高くなる場合は取得するのがおすすめです😉

ロンドンで地下鉄やバスを利用するなら “Oyster card”

“Oyster card”って何?!最初フラットメイト(寮が一緒の友人)に教えてもらった時カキのカードってなんのポイントカードだろうって思ってたのですが、ロンドンの地下鉄やバスで使えるスイカ的なカードであることが判明!!しかも、切符を買うよりも安く地下鉄を利用することができるのでお得です。

ダウンロード (5)

 

oyster cardの購入方法は?

イギリス現地で購入する場合はこのホームページから購入することができます→oyster online←のホームページからGet an oyster cardというところをクリックするとSelect ticket typesという選択肢が出てくるのでこのpay as you goを選択して、next pageをクリックして次に進みます。次のページではいくらチャージするかを選択することができます。自分のチャージしたい金額を決めて次へ。次のページでは合計の金額が表示されるのでそれを確認したらお支払いに進みます。料金は、基本のカード金額(£5)+自分のチャージ金額が合計金額となります。私の場合は、£5しかチャージしませんでしたが足りなければ地下鉄の駅でチャージもできるので大丈夫でした。心配なら多めにチャージしておくことをお勧めします。
oyster cardは指定した住所に郵送で届けられます。カードはチャージした状態で届くのですぐに使うことができます。
月曜日から金曜日の間に注文すれば、24時間以内に発送されるそうなので割と早く届きます。でも出発日がギリギリの場合は心配でしたら自分で調べてみてくださいね!

日本でoyster cardを事前に購入する場合は、このホームページからも入手可能みたいです→ロンドン・ビジター・オイスター・カード

オイスターカードの使用方法は?

使い方は、スイカと同じで地下鉄のゲートのところで入る時と出る時にタッチするだけです。チャージも日本と同じように駅に設置されている専用の機械で行うことができます。またロンドンの地下鉄に限らずバス(あの有名な赤いバス)でも使用できます!バスで使用するときは基本的に乗るときだけタッチすれば大丈夫です😉

※単発でバスや地下鉄を利用することが多い方はコンタクトレスカードも使用可能です!

ロンドンで地下鉄やバスを利用する際はとても便利なのでぜひチェックしてみてください✨

留学するなら誰でも持っておきたい国際学生証(ISIC)

イギリス留学に限らず留学の際にあると便利な国際学生証について書きたいと思います。
まず、日本で作れる国際学生証としてISICカードというのがあります。また、イギリスで使えていろいろなところで割引が適用されるなどの特典があるカードとしてNUS extraカードというものもあります。最初どちらを作るか迷ったのですが、NUS extra カードの裏にISICカードがついているものにしました。(2つのカードを作らなくてすむので笑)
学生割引がなにかとあるところが多いです!!

isic-card1

ISICとNUS extraの違い

●ISIC

◇申請に必要な物↓↓
・正規の学生であることを示した在学証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)、または有効な学生証のコピー
・長期留学の場合⇒留学先の学校・大学が発行した入学許可証のコピー
・顔写真(縦3.3cm・横2.8cm)

◇割引対象のもの
ISIC割引は旅行(主に航空券、鉄道、フェリーなどの割引)や観光(ニューヨークのグッゲンハイム美術館やエジプトのピラミッド)、宿泊(高級ホテルからバックパッカーホステルまで)が主な範囲です。

◇料金

ISICカードの発行手数料は税込1,750円。(オンラインの場合、税・送料込み2,300円)

→詳しい情報はISICカードを見てください。

●NUS extra カード
nusextraimage

◇申請に必要なもの
・滞在先の住所
・顔写真(アップロードできるもの)

◇割引対象のもの
・アップル、映画館、prime student、Co-op(スーパーマーケット)、ドラッグストア(super drug)、洋服のお店、coach(National express)、その他多数

◇料金
ISIC込みで確か£17くらいだったと思います!

私はNUS extraカードの方は事前に書類を提出する必要がなかったため、UEAの大学の寮の住所などを使ってオンラインで登録して現地の大学に届けてもらえるようにしました:)

ここのページのBuy your NUS extra card nowからカードを作ることができます→NUS extra card 
 
大学にあるスーパーでNUS extraカードを使うとtescoだと£3.99もしたNakedという私の大好きなジュースがを使うと割引され、大学内のスーパーマーケットで£1.8になったことが嬉しかったです(笑) 他にもレストランなどでstudent discountしてもらえてとてもお得でした!

みなさんも国際学生証を作成して少しでもstudent discountでお得にお買い物してはいかがでしょうか?

さいごに

いかがでしたでしょうか?イギリスに留学や旅行に行かれる際はぜひ事前にチェックしてお得に旅や留学を楽しまれてみてください♪ 

私がイギリス留学をしようと思ったきっかけや理由

イギリス料理が美味しくないって本当?イギリス留学経験者がその理由を考えてみた!

イギリス留学~おすすめの自炊レシピ7選~

イギリス留学を通じて学んだ『物に対する意識と環境問題』について

日本とイギリスにいるときに感じる周りから見られているという意識の差

イギリス英語~チャットなどでよく使われるスラング特集~

イギリス生活 ~渡英直後に知っておくと便利なお金まわりの話(銀行開設、送金、クレジットカード発行&支払い方法について)~

私がイギリス留学をしようと思ったきっかけや理由

皆様こんにちはAllieです。本日は、私がイギリス留学をしようと思ったきっかけや理由について今留学を検討されている方にお話できればと考えています。

そもそもなぜ留学をしようと思ったのか?

留学の動機は皆様それぞれだと思いますが、私の場合は小さい頃からの憧れが強いです。もともと英語を勉強し始めた頃から現地の子同じように学んでみたいという単純な強い憧れが最初のきっかけです。(詳しくは→純ジャパの私がどのようにして英語を話せるようになったのか?)

高校での留学なども検討はしてみたのですが、大学受験の勉強などに遅れをとることへの懸念と英語力の観点から大学での留学に決めました。また大学に入ってからの英語力の方がより深い内容の授業を学ぶことができるという点も大きかったです。

なぜイギリスを選んだのか?

留学をする国選びって結構皆様悩まれると思います。私が最終的にイギリスを選んだ理由は主につあります。

1. 単純にイギリスという国の文化に興味があったから。

私の場合は、昔両親がイギリスに住んでいたため幼い頃からなんとなくイギリスに親近感がありました。言葉もアメリカンイングリッシュよりはブリティッシュイングリッシュのほうが音が好きでした。あと、歴史的にもイギリスやヨーロッパに興味があったので私にとってはイギリスという選択ししかありませんでした笑

私の周りではアメリカ留学している人の方が多かったです。確かにイギリス留学するためにはTOEFLという英語試験の他にIELTSというイギリス独自の英語試験を受ける必要があったりします。そのため、本当にイギリスに興味がある人以外は選ばない印象を受けました。あと、みんなの懸念点は天候でした笑 

2. 留学中ヨーロッパ各国を簡単に旅行できる

日本からヨーロッパって距離的にも金額的にもそう頻繁に行ける場所ではないですよね💦でも、イギリス留学をすればそんなヨーロッパの国々が近いため週末だけとかでも他の国を旅行することが可能です✨

3.学びたい分野がイギリスにあったから

私が興味のあった分野は開発学と言って、英語でいうと(International Development)と呼ばれています。この分野が有名な大学がイギリスの方に多くあったというのも私がイギリスを選んだ一つの理由です。そのため、最終的に開発学の有名なUniversity of East Anglia(イーストアングリア大学)通称UEAに交換留学をしました。あの、カズオイシグロさんの母校でもあります!

留学をして良かったと思う点

で、結局留学って何が良いの?と思われた方のために私が留学を通して感じた良かった点を挙げていきたいと思います。

視野が広がる:今まで国内で当たり前だと思ってきたことが当たり前ではないと気づかされます。また、知らない間にもっていた自分の中の偏見も発見できたりします。このように自分の価値観に広がりがでます。

日本の見方が変わる:外から日本を見ることで、日本のサービスの素晴らしさやマナーの良さ、日本食のおいしさなどなどたくさんの事を再発見できます。

語学力が上がる:これは、当たり前かもしれませんが積極的に現地の学生と交流したり授業で発言することを心がけることによってより一層語学力アップにつなげられます。

環境適応能力が上がる:新しい地で日本語を話す人がほとんどいないという環境に身をおくことによって最初はつらいかもしれませんが、徐々にその場所に慣れていきます。一度このような経験をしておくと、例えば就職してから転勤などになった場合でも知らない地で一から生活することに少し自信が持てるかもしれません。

世界中に友達ができる:現地の大学には私たちみたいに他の国からきた学生がたくさんいます。同じ境遇だからこそ気持ちを理解し合って助け合えたり仲良くなれる確率が高いです!友達を作るにはもちろん積極的に自分からネットワークを作っていくことが大切です。

留学には様々な種類があります

語学留学:語学を学ぶことが目的で現地の語学学校に通うタイプ。

交換留学:ある程度の語学ができることが前提で日本の大学などと提携している現地の大学で半年から1年間ほど現地の学生と同じように授業を受けるタイプ。この場合現地で受けた授業が日本の大学の単位に交換可能です。

私費留学:日本の大学を休学して私費で自分の希望する大学に個人留学するタイプ。

正規留学:直接現地の大学を受験して正規生として現地の学校に留学するタイプ。

私が交換留学に決めた理由

次に様々な留学のタイプがある中で私が大学で交換留学をすることに決めた理由は主に4点あります。

1.イギリスでしか学べない内容を学びたかったから。

せっかく海外の大学に留学するのであれば、現地でしか学べない内容の授業をとりたいという思いがありました。交換留学であれば、割と自由に現地の授業をとることができるため日本の大学では学べない内容を勉強したいと考えていました。

2.より現地の学生と交流したかったから。

これは留学をする人の一つの醍醐味でもあると思います。しかし、語学留学した場合ホームステイなどをしない限り現地の人との交流が少ないのではという懸念点がありました。そのため、できれば現地の学生と同じ環境で勉強できる交換留学を選択しました。

3.費用的に一番現実的であったから。

ただでさえ、生活費や居住費、交通費など留学するための費用はかかります。そのため、私費留学をするだけの余裕が私にはありませんでした。交換留学であれば、日本の大学に支払っているお金と同じ費用で留学先の大学でも勉強ができるという点は私にとってとてもありがたかったです。

4.大学を4年間で卒業したかったため。

こちらも費用の面と重なってきますが、交換留学であれば現地で取得した単位がそのまま日本の大学の単位として換算可能であったため留年せずに4年で卒業したい私にとっては嬉しいシステムでした。また私は大学2年生の秋から3年生の春に留学に行ったため、帰国してすぐに就活を周りと同じ時期にはじめられるという点も大きかったです。(3年生の秋から1年間行くことも選択肢の一つですが、就活を留学中にしなくてはならないという負担が大きくなってしまうかもしれません。)

以上の点が私が大学で交換留学をしようと思った主な理由です。

さいごに

今、留学を検討されている方はコロナの影響なども相まってとても難しい状況かもしれません。しかし、留学することで得られる経験は留学経験者しか味わえない貴重な財産になるはずです。そのため、現在の事態が収まるのを願いつつ皆様の夢に向かって今できることを少しずつ準備をしていかれてはいかがでしょうか😉✨

何か相談や質問、コメントがあればコメント欄にお願いします♪

また、役に立ったな!共感できたなぁという方は↓↓でシェアしてもらえると嬉しいです😊💕

Allieってどんな人?

プロフィール

【出身】:日本生まれ日本育ちのいわゆる純ジャパ(純日本人)です。

【性格】:穏やかで優しい性格と言われることが多いです。好奇心が旺盛で新しいことを試すのが大好きです。悪く言えば飽き性です笑。

【経歴】:公立の中高一貫校から4年制の大学(外国語学部)へ進学し、大学在学中に1年間英国の大学に交換留学を経験。卒業後は、そのまま就職し会社員として国内の外資系企業で約3年間勤務後、渡英し、現在英国在住。

【趣味】:海外旅行(今まで25カ国以上の国々を旅してきました→イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ギリシャ、スイス、オーストリア、ポーランド、ハンガリー、チェコ、クロアチア、スロヴェニア、ロシア、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、シンガポール、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、メキシコ、中国、タイ)、洋画鑑賞、バレエ、乗馬、フェンシング、ピアノ etc…

【夢や目標】:私の大切な人たちがいつまでも笑っていられるように1日1日を大切に過ごす。そして、少しでも周りの人がハッピーになるような情報や考え方を共有をしていくこと。いつか自分の本を出したいです…!(昔友人に私の旅行本を出して欲しいと言われたことがきっかけです)

なぜブログを書こうと思ったのか?

私は小さい頃から悩んでいるときや自分の頭の中を整理したいときなどに日記に自分の思いを綴ってきました。また英語ディベートの経験から何かを議論したり多方面から考えることが好きなタイプです。しかし、1日に会話ができる人はそんなに多くないし、いろいろな価値観が共有できる場としてもっと多くの方々と思いを共有したいと考え、ブログを開設させて頂くことにしました。また、私の今まで悩んできたことや経験などが人が少しでも他の皆様の役に立てればとも考えています…!

このブログを通して伝えていきたいこと

私がこのブログを通して皆様と共有していきたいことは、自分らしく生きるということの大切さ”です。私は小さい頃から海外を訪れる機会が多く、純ジャパながら異文化に触れながら育ってきました。いろいろな価値観に触れていく中で多様性が認められて自分らしくいられる環境の大切さを身をもって実感しました。そのため、多様性の溢れる世の中を目指して地道ながらマイペースに活動していきたいと思います。よろしくお願いいたします😊💕

なぜ私が洋画にハマっているのか?~洋画の魅力について語ります~

純ジャパの私がどのようにして英語を話せるようになったのか?

知らない間に悩んでいる人が多い?実はあなただけではないインポスター症候群とは?

『自分の思い描く未来を実現させる』ためにAllieが実践していること

完璧主義をやめたら自分の可能性が広がった話